10月6日 


今日は青森市、盛岡市、秋田市の3ヶ所で街頭演説会を開催。街頭を埋め尽くすように多くの皆さまに参加いただき、お陰さまで大いに盛り上がりました!
短期決戦は望むところ。このために準備はしてきた! あとは勢いと誠意と執念で進むのみ。
運営に尽力くださった皆さまに深く感謝。勝って報いたい。

10月5日 


今日は山形市、仙台市、郡山市まわり小野寺泰明さんと共に街頭演説会を開催させて頂ました。
3会場とも多くの皆さまに参加いただきまして、お陰さまで素晴らしい演説会となりました、準備・運営にご苦労くださった皆さまに心から御礼申し上げます。
明日は青森市、盛岡市、秋田市で開催です!

10月4日 

今般の石破内閣の発足にあたり、農林水産大臣政務官を拝命しましたことをご報告申し上げます。
昨日の夕刻より総理官邸におきまして認証式があり、石破総理から辞令をお受け致しました。身の引き締まる思いです。
食糧安全保障の強化と自給率確保。農林水産物の合理的価格の可視化。新規参入などを含んだ担い手確保対策。生物多様性及び多面的機能の保持。抜本的な予算の拡充等々為すべき課題は尽きませんが、一つ一つ丁寧に推し進めて参ります。
皆さまのご指導を何卒よろしくお願い申し上げます。

10月1日 

本日開かれた衆参の両本会議において、石破茂氏が第102代内閣総理大臣に選出されました。このあと組閣作業に移り政権が本格的に始動します。
これに先立ち自民、公明両党は新たな政権合意を文書で交わしましたが、その中で政治資金に関する独立機関の設置など、不断の政治改革に取り組むが明記されましたので、今後この合意を確実に推し進めていかなければなりません。

9月28日 


本日午後から第15回公明党全国大会が開かれました。席上代議員の総員が承認し石井啓一代表が選出され、新体制の公明党が船出です!
西田 実幹事長、岡本三成政調会長も新たに就任し、世代交代を印象付けるスタートともなりました。
昨日自由民主党の総裁になられた石破茂新総裁が駆けつけてくださり、「日本を守りたい、国民を守りたい」と切々と語られた言霊に、私自身深い感銘を受けました。
来るべき大一番へ突き進もう!

9月25日 


今日は朝から福島市内で活動しました。訪問した矜恃福祉会さんが運営する「てぞーろ保育園」は、園長が強豪青森山田高校サッカー部出身ということから、園庭に人工芝の広場を設け園児にサッカーを教えています。
保育の質を確保するために、様々な努力や工夫を重ねておられます。同行いただいた丹治市議とともにしっかり支えて参ります。

9月24日 


今日は党宮城県本部主催の時局講演会を開催。山口那津男代表を迎え「やらんかな」の決意溢れる出発ができました。
立ち見が出るほど多くの皆さまにご参加いただき、感謝の気持ちで一杯です。勝利を目指し一瀉千里走りぬいて参ります!

9月22日 


仙台市内で公明党東北女性フォーラムが開催。「あなたとつくるダイバーシティ」をテーマに議論を交わしました。
会場には各界の女性リーダーやご友人の皆さまに参加いただきました。また東北の各県からはオンラインでご視聴いただき、おかげ様で大成功のフォーラムに。
基調講演もプレゼンテーションも非常に勉強になり、パネルディスカッションは私もパネリストで登壇しましたが、多くの気づきを得ることができました。
このフォーラムをキックオフに、公明党東北方面本部では「東北ダイバーシティプロジェクト」を立ち上げ、地域発のボトムアップな運動を息長く展開します。形式的ではない地に足のついた取り組みにして参ります!

9月21日 


今日は秋田県の能代市、秋田市、大仙市の3ヶ所で時局講演会を開催していただきました。雨のなか参加くださった皆さまには心より感謝申し上げます。
能代会場では県議時代からの戦友、福原前大館市長にもご登壇いただき熱いエールを賜りました。ともに前進して参ります!

9月18日 

今日は朝から山形県の酒田市、鶴岡市で企業を訪問。
酒田市では平田牧場創業者で、東北公益文科大学の新田嘉一理事長宅に伺い、さまざまなご指導をいただきました。
現場第一主義を徹底して、明日からも本質と本音を掘り起こして参ります!

9月17日 

今日は朝から青森市内の企業まわり。
夜は地域の会合を4ヵ所伺いご挨拶&記念撮影。朝から夜までお世話になったYさん、Mさん、そして運転してくださったSさん、ありがとうございましたm(._.)m
23時 まもなく仙台駅に到着です。

9月15日 


雨で予定がキャンセルになったので、せんだいメディアテークで開催中の「ごはんといのちのストーリー展」を観てきました。(9月17日まで開催)
日々何気なく口にする食べ物は、いのちのバトンが繋がっているお陰だということ。故に生物多様性の保全が大事なんだという学びがありました。多彩な企画は観応えたっぷりです。この日のシンポジウムの講師、尚絅学院大学の山城准教授とも意見を交わしました。
展示の最後のコーナーで、庄子が関わってきた能登半島との被災地コラボ企画、「みやのとプライド」を紹介頂いております。

9月15日 


仙台市太白区で時局講演会を開催して頂きました。(14日)党太白総支部の皆さまにはお世話になりました。
政治資金規正法改正への取り組みや、子ども子育て支援策などお話させていただきました。

9月13日 

今日は仙台駅東口にて朝の街頭演説。
政治資金規正法の改正に向けたわが党の主張や、持続的な賃上げの為の価格転嫁、地方版政労使会議の活用等に関して訴えました。
駆け寄って頂くなどのお励まし、本当にありがとうございます!

9月11日 

今日は国会内で政調部会長会議やPTで議論に参画しつつ、各種団体の皆さまと意見交換。全国ハイヤー・タクシー協会さまとの懇談では、ライドシェア新法の制定に断固反対の意見が表明されました。
第一線で事業を展開する方々の率直な進言は、極めて重要な視点です。

9月6日 


今日は深谷こうすけ多賀城市長が国会に。斉藤国交大臣への要請活動に同席し、庄子からも事業への後押しをお願い申し上げました。大臣からは「予算の範囲でしっかり対応します」と応えて頂いたところです。
公明党会派の根本朝栄、阿部正幸、齋藤裕子の市議会メンバーも、市長とタッグを組んで要望頂きました。
また市長からは、多賀城創建1300年式典のご案内も手渡され終了です。

9月5日 


今日は宮城県土地改良大会が大崎市内で開催、県内各地から多くの農業関係者が出席しておられました。
会場は何かしら明るい雰囲気に包まれていましたが、それもそのはず宮城県産ひとめぼれの概算金が、60キロあたり16500円(前年比4500円↑)と発表されたからです。21年に1万円を割ったことを考えると、まずはホッと一息といった感じでしょうか。
またもう一つの明るい材料は、この度大崎市にある「南原穴堰」が世界かんがい施設遺産に認定されたことです。350年以上前に農地に水を引くため、1300メートルもの用水トンネルを手掘りでつくったもので、今も現役として世界農業遺産「大崎耕土」に水を供給しているのです。
農業、農村の維持と発展にご尽力頂く関係の皆さまに、心から感謝申し上げます。

9月3日 


2日、3日の2日間は秋田県で活動。秋田市にはじまり井川町、五城目町、八郎潟町、大潟村、潟上市、能代市、藤里町、男鹿市を転戦して首長の皆さんと意見を交わしてきました。
人口減少と高齢化、物価高、災害の頻繁化等々、自治体経営は難しい舵取りに直面していることを改めて痛感させられました。
だからこそ地方を支え地方を大事にする政治が重かつ大です!

9月2日 


今日は福島県いわき市議選の告示。我が党からは塩田みえこ、小野しげる、しばのみか、しおざわ昭広の現職四人が出馬しました。
新人候補が乱立する大激戦になります。最終版まで全力で走りぬいて参ります!

8月31日 

今日は我が母校仙台育英学園同窓会の総会があり、来賓として祝辞を述べさせて頂きました。
昨年は沖縄にキャンパスを開校するなど、発展する母校を誇りに思いますし、現役の学生たちがスポーツに勉学に大活躍する姿は嬉しい限り。パリで行ったオリンピックには、卒業生が陸上種目に出場しました!

8月29日 


今日は官邸において岸田総理大臣に対し、東日本大震災からの復興に関する与党第13次提言を申し入れ。
庄子は公明党の復興加速化本部長代理として同席し、岸田総理には福島の交流人口拡大に向けては、国の支援を強化して頂きたいと強く申し上げました。

8月26日 


今日は公明党秋田県本部の議員夏季研修会が秋田市内で開かれ。若松、横山両参議院議員とともに参加して参りました。庄子からは立党精神について確認させていただきました

3人の方から活動報告があったほか、女性局や青年局など各部から活動方針が示されて、下半期のスタートを切る会合になりました。
明日からは国会での仕事がてんこ盛り。

8月25日 


日中の行事を終えて夕刻からは地域の夏祭りを転戦。時折雷を伴う天気の急変で開催が危うくなりましたが、なんとか持ってくれました。
「身体に気をつけて」「Facebook見てるよ」等々激励くださいまして、感謝の気持ちでいっぱいです!

8月19日 


党宮城県本部内に設置している「人間の復興10年委員会」は、24年度から第四期のメンバー5人で研鑽を進めております。
今日は渡辺事務局長はじめ4人の議員が国会に来られ、内閣府の担当から施策のヒヤリングを行いました。
この10年委員会は東日本大震災から満10年の、2021年3月11日に立ち上げ、毎年委員のメンバー(議員)を入れ替えながら、一年間調査・研鑽、聞き取り等を行い政策提言を行っています。
震災の後初当選して議員になったメンバーも増えている中、今の課題に目を凝らし、これからの防災・減災対策を自分で考える機会となって欲しいと思っています。

8月18日 


残暑と云うには早すぎるような日射しの今日は、大崎市、仙台市、白石市の3ヶ所で地方議員の仲間と街頭に立ち国政の報告を申し上げました。
その後山田裕一白石市長の報告会に伺い、連帯のメッセージを述べさせて頂くとともに、3期目へのエールを送らせて頂いたところです。
今日も酷暑の中をお集まりくださいまして、本当にありがとうございました!

8月16日 


今日は秋田市内3ヶ所で街頭演説。松田県議(県代表)や秋田市議の皆さんと共にマイクを握り、平和創出のための対話と言論戦による外交の重要性を訴えました。暑い中をお集まり頂いた支持者の皆さま、大変にありがとうございました。
途中ある演説会場で、あの懐かしい「ババヘラ アイス」を発見。営業マン時代の16年間秋田を担当していた頃、休憩がてら食べたものでした。それがまさか秋田名物になろうとは…

8月14日 


明日の終戦記念日を前に盛岡市、紫波町、矢巾町の3ヶ所で党岩手県本部(小林正信県代表)のメンバーに同行し、79回目となる終戦の日を契機に、平和創出へ努力を重ねていく旨お訴え申し上げました。

8月11日 


今日は公明党宮城県本部の夏季議員研修会。活動報告や決意表明など意気軒昂な会合になりました。
研修第2部の講師に、特定非営利活動法人ワンファミリー仙台の立岡学理事長を迎え、能登半島地震の支援から見えた教訓や課題について、示唆に富お話を伺うことができました。
結党60周年を勝利で飾りたい!

8月8日 


国会での仕事を終えて宮城県北部の登米市へ急行、党登米支部の党員会に伺い国政の報告をさせていただきました。
支部長の熊谷かずひろ市議会議員が、広大な地域をこまめに回り党勢拡大の先頭を走っています。
質疑応答を含め充実の会合ありがとうございました!

8月4日 


この週末は地域の夏祭りがあちこちで行われ、お天気にも恵まれとても賑らやかに開催されました。
こうした行事は準備や運営に手間ひまを要して大変ではありますが、地域のコミュニティーを維持する上で大きな役割を果たしています。
繋がることの大切さを改めて実感です。

8月3日 


今日は宮城県岩沼市において時局講演会を開催して頂きました。酷暑の中を多くの皆さまに参加して頂き、本当にありがとうございました。
私からは物価高騰対策や防災、減災の取り組みの他、政治資金規正法改正に関してわが党はどんな成果を上げたのかについて、詳しくお話を申し上げました。

8月1日 

今日の午後からは、旧優生保護法により不妊手術や中絶手術を強要され、長きにわたり重い苦しみを強いられてきた被害当事者の皆さま、そして活動を支えてこられた弁護団や関係者各位を国会にお迎えし、公明党の旧優性保護法被害補償検討プロジェクトチームとして面談させていただきました。
昭和23年に旧優性保護法が制定され、障がいを持つかた等を対象に強制手術が押し進められるという、極めて深刻な人権侵害を被った皆さまの、心からのお言葉を直にお聴きすることができました。
先月の最高裁判所において「立法行為自体が違法」と談じられた国会としては、迅速かつ公平でより確実な損害賠償を実現するための新法制定が必須です。私自身もチームの副座長として全力で対応して参ります。

8月7日 


今日の午後からは公明党内閣部会として、25年度予算編成にかかる概算要求の要望書を官邸に持参。部会長として林芳正内閣官房長官に手交しました。
内閣部会の守備範囲は非常に幅広く、要望内容としても宇宙開発から生成AIやDX推進に、女性活躍促進や子ども・子育て支援、障がい者の支援。加えて賃上げの取り組みや防災・減災の実行等々、まさに盛りだくさんの提案になりました。
地域の方や各種団体から頂いた貴重な声を、新年度予算に少しでも反映できるように頑張ります。

7月28日 


今日は大雨の影響で被害が広がった秋田県の由利本荘市に伺い、佐々木副市長や総合支所長さんのご案内で被害状況を確認致しました。
水田や畑に大量の土砂が流入していましたが、稲作農家の皆さんや枝豆、ソバ、ブルーベリー等の生産者の方が被った損害はかなりのものです。写真のように水圧でアスファルトの路面ごと剥がれて、田んぼに押し流された箇所もありました。
迅速な復旧に取り組みます。

7月27日 怒濤の四連戦


今日の午後から庄子の地元仙台市宮城野区において、4会場で時局講演会を開催していただきました。
宮城野区は県議として5期18年お世話になった地域ですが、懐かしい皆さまにお目にかかることができて幸せな瞬間でした。ご参加くださいまして本当にありがとうございます!
感謝と充実感に浸りながら秋田に向かいます。

7月26日


今日は国会での予定を午前中で切り上げて、大雨により浸水被害が広がった山形県酒田市へ急行。矢口市長や菊池県議、酒田市議会の佐藤議長、遠田市議等と被害状況を確認して回りました。
床上浸水の住居も多数にのぼる他、水田や畑にも膨大な量の土砂が流入し甚大な被害となっていますし、道路や堤防の崩落はいたるところに見受けられました。
今後の天候にも十分な注意が必要です。私たちは党のネットワークをフルに発揮して、全力で対応して参ります。

7月24日 


今日は仙台市青葉区の市民会館で時局講演会。青葉総支部の皆さまにお集まりいただき、賑やかに行うことができました。
私の主題は政治とお金に関することで、政治資金規正法改正におけるわが党の主張と成果について、経緯を詳しくご報告申し上げました。
運営くださった皆さま、大変にありがとうございました!

7月20日 


今日は公明党離島振興対策本部として、参議院の山本博司本部長をはじめ五人の国会議員で山形県の飛島を訪問。島民の皆さまとの意見交換会や、合同会社とびしまの若手活動家から島の課題などを伺いました。
住民僅か150人あまりの飛島ですが、素晴らしい景観と豊かな食の資源に恵まれた別天地で、安全保障上の位置付けやジオパークとしての価値も認められる、とても重要な有人国境離島なのです。
酒田港から汽船に揺られて75分、かなりの揺れに船酔い気味の上陸になりましたが、離島という条件不利地域に暮らす住民の苦労をお聞かせいただき、今後の離島振興施策検討に当たり有意義な視察となりました。

7月19日 


昨日の党中央幹事会で、明年行われる参議院選挙の第三次公認が決定。東北・北海道が重点支援する新人候補として佐々木雅文さん(43)の比例区出馬が発表されました。
夕方から宮城県庁で記者会見を行い、政治への志しや決意を表明。弁護士としての経験と優れた実務能力の持ち主で、即戦力の期待を集めるナイスガイです。
2021年の衆議院選挙ではともに比例区候補として戦った戦友であり、庄子が県議時代は遊説隊や事務所スタッフで支えてくれた仲間。力を合わせて頑張ります!

7月16日 


国会での仕事を終えて夕方仙台へ急行し、村井嘉浩宮城県知事のサマーパーティーに出席してお祝いを述べました。
今や宮城の知事のみならず全国知事会の会長として、まさに大車輪の活躍をされていますが、昔も今も誠実なお人柄は何も変わらない方です。
庄子が県議会選挙に初めて出馬した平成15年、同じ選挙区で3期目に挑戦した当時の村井県議と戦ったことが、とても懐かしく思い出されます。

7月14日 


今日は青森県で活動しました。
午前中は八戸市で、午後からは青森市、弘前市と転戦して時局講演会&政治学習会を開催。連休中にも関わらずたくさんのご参加を賜りました。
厳しい風を薫風に変えるべく、徹底的に説明を尽くしていきます。語り抜いて参りましす。

7月10日 


9日、10日の二日間に渡り、党の東北方面本部に設置している「半島防災対策検討委員会」として、石巻市の震災遺構となっている大川小学校を視察した他、南三陸町の佐藤町長との意見交換。さらには気仙沼市の震災伝承館の見学や、石巻の日赤病院で植田副医院長からの講義と質疑応答など、とても充実した中身の視察・調査活動になりました。
13年前のあの時まで、どんな町並みにどのような暮らしが息ずいていたのか、記憶にちゃんと留めるとともに、守りたい大切な人の命が守られる本物の「防災」を確立したいと強く思いました。
大川小学校を見下ろす山で「明日を拓く大川小学校」にとの、魂が揺さぶられるお話を伺い決意を新たにしています。

7月7日 大きな背中


わが党地方議員の大先輩である佐藤泰彦さんの傘寿のお祝い会が、出版記念と併せて開催されました。
佐藤さんは私が県議会選挙に初めて出馬した平成十四年の時から、候補者として議員としての振る舞いや、仕事の仕方とか実績のつくり方等々全て教えてくださり、国政挑戦の折りにもたびたびご指導賜って参りました。
議員であった時も勇退されてからも、「大衆とともに」働き歩んだ一本道。これからもその大きな背中を追って私も進んでいきます。

7月6日 半年が経過して


5日、6日の二日間は石川県で活動しました。昨日5日は上田、矢倉両参議院議員と地元の市町議員とで奥能登の珠洲市に入り、災害廃棄物の仮置き場の運用状況や液状化被災の現場を視察・調査。泉谷市長を市役所に訪ね復興状況の現状と課題に関し意見を交わしました。
二日目の今日は金沢市内で行われた、第3回の「能登半島地震復興合同対策会議」に出席。馳県知事や執行部から状況を伺いつつ要望も賜りました。
私自身9度目の石川、能登半島の訪問でしたが、時間の経過とともに新たな課題が次々と表出し、現場はその対応に追われて苦しんでいます。国県がさらに政策と人的資源を投入して支援せねばなりません。

7月4日


5日、6日の二日間は石川県で活動しました。昨日5日は上田、矢倉両参議院議員と地元の市町議員とで奥能登の珠洲市に入り、災害廃棄物の仮置き場の運用状況や液状化被災の現場を視察・調査。泉谷市長を市役所に訪ね復興状況の現状と課題に関し意見を交わしました。
二日目の今日は金沢市内で行われた、第3回の「能登半島地震復興合同対策会議」に出席。馳県知事や執行部から状況を伺いつつ要望も賜りました。
私自身9度目の石川、能登半島の訪問でしたが、時間の経過とともに新たな課題が次々と表出し、現場はその対応に追われて苦しんでいます。国県がさらに政策と人的資源を投入して支援せねばなりません。

7月2日 みやのとプライド始動


東日本大震災の翌年、友人四人で立ち上げた(一社)食のみやぎ応援団では、能登半島地震で被災した石川県の食品関連事業者を支援すべく、-みやのとプライド- というブランド名で新商品を開発し発表会を行いました。(7月1日)
一つは奥能登で被災し出荷できなくなった味噌屋さんのお味噌を買い取り、仙台味噌とブレンドしたうえで牛タンを漬け込んだ「牛タンうま味噌」。もう一つは輪島の海女さんが採った岩もずくに、宮城県産ヤナギダコを組み合わせた「もずくとタコの酢の物」の2アイテムです。
今年2月食のみやぎ応援団の遠藤代表理事と能登半島を回った際の、「みやぎ」と「のと」の豊かな食材を融合させて民×民での支援スキームをつくれないか……との遠藤代表の発想が実り、-みやのとプライド-として世に出すことができました。
今回をキックオフに展開を続けて参ります!

庄子賢一東北事務所

〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-5-24
第一パークビル502

022-290-3770
022-256-6576

庄子賢一国会事務所

〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館1224号室

03-3508-7474
03-3508-3354